他人,環境,自分

久しぶりの内向系エントリー.

自分の職場の環境や上司・同僚,あるいは他の誰かに対する批判・不満を見聞きするのは,ワタクシにとってあまり快いコトではない.特に「アイツバカ」とか,そーゆー一方的な軽蔑を含むコトバだとカナリ萎える.理由は,以前に引用したロックの言葉がワタクシのキホンセイサクだからだが…もう一度載せておこうか.

他人が自分に理解できない言動を取ったからといって,その人物を馬鹿げていると批判することは無駄である.なぜなら,それまでに既に得た経験から彼(女)にとっては,その状況に置いてそのような行動を取ることが当然となっているからである.同様に,自分にとっては当たり前となっている行動や習慣も,他人の目から見れば馬鹿げていると映る場合もあり得るのだ.それはあなたと彼(女)が積み重ねてきた経験が違うからである.したがって自分の価値判断からは間違っていると思えるような言動を他人がとった場合に,彼(女)を批判して行動を改めさせるような試みも空しいものとなるだろう.あなたが自分の経験から作り上げた世界観が既に確固たるものとなっているのと同様に,彼(女)の世界観も既に確固たるものとなっているためである.

ワタクシはあまり周りの人間や環境にはトヤカク言わナイ,とゆーよりは言えナイ.ワタクシは自分自身が他人より特に優れているとは考えられないし,自分にとって???な行動を他人が取ったトコロで,彼(女)にとってはソノシトなりの前提条件があり,その流れの中では当然と思える行動をとっているに過ぎないのがフツーだからである.相手がイキナリ怒り出したように見える場合でも,具体的に事情を聞けば大抵の場合は「それじゃー怒るのもムリはないカナ」となるもんだし.そもそも世の中は自分を中心に回っていない以上,他人の言動が必ずしも自分の利に適わないのはトーゼンである.
3年くらい前のハナシだろうか.とあるセミナーで出会った東北大院生が,こんなコトを言った.
「今の研究テーマとか,面白くないんだよねー.お金払ってるのに興味のナイことをやらされる今の教育システムってどーかと思う」
対して,ワタクシは言った.教育って何のためにあると思う?生徒を自立できるようにするためだよネ?だから大学院で学ぶべきコトは,研究者として自立するために必要な知識や技術だと思う.実験のやり方とか考え方とか,論文の書き方とかサ.データの見方一つとっても,コツを知ってるか知らないかでゼンゼン違うでしょ?研究テーマが面白いかどーかなんて二の次で,今はトニカクそーやってイロイロ学んで,一人前の研究者になろうとするのが大事なんじゃないかな.で,お金もヒトもある程度自由に使える立場になって初めて,自分の興味ある研究とかができるようになるんだと思う.お金払ってまで大学院に行くのは,自分の興味を満たすためじゃないんじゃないカナ?
すると彼は
「自分学部は教育学部だったんだけど,ソンナコト言う人間は一人もなかった.目からウロコっすよ」
え?じゃあキョーイク学部ってじゃあ何教えてんの?と軽く唖然としたんだが,んなこたーどーでもヨロシイ.よーするに上司等他人や環境や官僚を批判して,何か変わるんすか!とゆーコトが言いたいのダ.
そりゃ確かに,自分の生まれ育ってきた環境とか,今の境遇とかで他のヒトと比べて損してきたり,周りにいる人間が自分にとって障害になったり,そーゆーコトはあるかもシレナイ.あったかもシレナイ.でも今自分が満足できない理由を,全て自分以外のモノに責任転嫁するのはどうかなーと思う.もちろんムカついたり腹が立ったりしちゃイケナイとゆーワケじゃあナイ.ツライ目にあったときゃ泣いてもいいっす.ってゆーかワタクシもそーとー言ってますネ,オニババとかクソババとか(笑).けどソコで泣いたまんまじゃ,ホントに何も変わらない.どんなに気に入らない環境でも,そいつらは既にソコに「ある」んだから,しょーがない.他人を変えるコトは不可能だとは思わないけど,ソレよりは自分を変える方が何倍もラクチンっすよ.大切なのは一歩を踏み出す勇気(…とは言いたくない.みたいなもん).踏み出しさえすれば,その瞬間から何かに向かって進むコトになる.で,オマケとして「自分で決めた」というプライドと,「ゼッタイ諦めない」という意志が,あとから付いて来るんだナ,コレが.
そんなこんなで,もう朝四時半かよ.やべー.一時間睡眠のあと何で20時間以上稼動してんだワタクシは.もー!寝るヨ,イイカゲン!!!おやさーい♪